海外から、未経験でも在宅Webデザイナーになれた方法はコチラ

【辛い職場がなくなる】嫌いな人が気にならなくなる・いなくなる方法

生活をラクにする考え方

こんにちは~ハルです!

今回はこんなお悩みをお持ちの方に向けて、この記事を書いています。

職場に嫌いな人がいて仕事に行くのが辛い。仕事を辞めたいくらい嫌い。仕事にも集中できない。どうしたら気にならなくなる?



これは以前の私です。


自分でいうのもなんですが、普段私は良好な人間関係を築くことが得意な方です。ですが以前、初めて仕事を辞めたくなるくらい苦手な同僚(Aさん)ができました。



Aさんの事を考えるだけでイライラしてしまっていました。Aさんの言動が気になって仕事にも集中できなくなっていました。



職場の環境は良く、他の同僚とは良好な関係を築いていました。



ある日「Aさんの為だけに気分の悪い時間を過ごしたくない!楽しく仕事をしたい!」そう思って考え方を変えて、行動を変えました。



少し時間は掛かりましたが、今では嫌いな人の言動がほとんど気にならなくなり、会社で楽しい時間を過ごせるようになりました。


この記事では
・職場の嫌いな人が気にならなくなる。
・職場の嫌いな人がいなくなる方法を解説しています。

職場に苦手な人、嫌いな人がいる方はぜひ読んでみて下さい。あなたの辛い気持ちが少しでも楽になれば嬉しいです。



なるべくかかわらない



まずは何よりもコレ。
嫌いな人を避けれるものであれば避けて、かかわらないようにしてください。


嫌いな人と働くのって辛いですよね。嫌いな人と話してイライラしたり、憎んだりすることも体力を使います。



あなたの大事な時間や体力を嫌いな人の為に使うくらいなら、避けてしまった方が手っ取り早いです。



避ける方法としては、例えば上司に相談して席を変えてもらう、ランチの時間や場所を変えて、その人と一緒にならないようにする。勤務時間がフレキシブルな人は勤務時間をズラす。など出来ることをやってみましょう。


無理に職場のみんなと仲良くする必要はありません。職場には多種多様な人間がいて、みんなと仲良くなんてできません。



「分かり合えない人とは分かり合えない」それで良いのです。



苦手な人・嫌いな人は、避けてなるべくかかわらないようにしましょう。



とはいえ、どうしても仕事上で関わらないといけない時、ありますよね。そんな場合はこれからお話しする方法を試してみて下さい。私はこれらの方法で悩みが解決しました。


自分からは話しかけない。話しかけられたら手短に済ませる



話しかけるのは仕事で必要な時のみにしましょう。もし話しかけられた時は、なるべく早く会話が終わるよう話を膨らませないようにしましょう。


嫌いな人と話しているだけで、イヤな気持になってしまいます。イヤな気持で話していると、どうしてもそれが相手にも伝わります。



相手に伝わるとそれが原因で口論に発展する可能性があります。



自分からは話しかけない。話しかけられたら会話が膨らまないように相槌を打つ程度にして、手短に済ませるという事を心掛けてください。


嫌いな人のどこが嫌いなのかを書き出してみる


なぜあなたはその人の事が嫌いなのでしょう。思いつくだけ書き出してみて下さい。

私の場合はこんな感じでした。

・時間にルーズで遅刻が多い。
・頼んだ仕事を期限までにしてくれない。
・プライドが高く、人の話を聞かない



相手の嫌いなところが書き出せたら、それは自分の問題かどうかを考えます。



相手の嫌いな点はあなたの問題?人の事は干渉しないように心がけましょう。




例えば、時間にルーズで遅刻が多いこれはあなたの問題ですか?



もしあなたが管理職の立場であれば、あなたの問題でしょう。ですがただの同僚であれば、あなたの気にする問題ではありません



給料を払うのは会社です。あなたではありません。



でも真面目に時間を守っているあなたからすれば、腹立たしいですよね。



ですがこういったケースの場合、あなただけでなく他の同僚や上司もこの事実を知っている場合が多いです。



そのため他の同僚や上司も表面上では普通に接していても、本心ではどう思っているかわからず、必ずどこかでしっぺ返しに会うはずです。



そしていつも遅刻してくる〇〇さんと、いつも時間を守り出社するあなたがいれば、あなたの株は上がっていくでしょう。



「〇〇さんまた遅刻してきた」と思ったら、「気にしない気にしない。これは私の問題じゃない。干渉しない。これで私の株がまたあがる。」と頭の中で数回唱えてみて下さい。



またはあなたがオフィスで勤務しているなら、PCに数回書いてみるのもいいと思います。(PC上なら周りに悟られる事なく文章を書き、すぐに消去できます。)



自分なりに気持ちを落ち着けれるようトレーニングしてみて下さい。



慣れてくると、イライラが消えて相手の事が気にならなくなりますよ。


それはあなたの問題ですか?あなたの問題でなければ気にしないように、干渉しないように心がけましょう。


仕事上での問題は上司に頼んで代わりに指示してもらう



例えば、頼んだ仕事を期限までにしてくれないようなとき。


頼んだ仕事を納期までにやってもらえないと困りますよね。仕事が先に進まず焦ります。この場合も「なるべく関わらないようにする」と同じ考えです。


一度頼んでやってもらえないなら、上司から言ってもらいましょう。



嫌いな人を相手に仕事の催促などをしていると、どうしても険悪なムードになってしまって口論になりかねません。



こういったケースでは自分で解決しようとせず、上司にお願いしましょう。


もし口論になっても絶対にキレない。キレたら負けです。



もし口論になってしまっても、相手を怒鳴る・キレるなどをしては絶対ダメです。



キレてしまった時点でこちらの負けが確定してしまい、周囲の人からもあなたが悪いという判断をされかねません。



感情的になりかけたらその場を離れ、感情が落ち着いてから第3者を交えて話すようにしましょう。


初めから嫌いな人がいなければ、人間関係で悩まない


初めから嫌いな人・ニガテな人がいなければ人間関係で悩む必要はないですよね。仕事に打ち込めますし、楽しく仕事をすることが出来ます。


人間関係は仕事をする上で最重要課題といっても過言ではないです。



どんなになりたかった職種の仕事でも、どんなに高収入の仕事でも、人間関係がうまくいかない職場では長続きしません。



ひどい場合は精神を病んで鬱になったり、体を壊してしまうなんてこともあります。



そうならない為にも初めから人間関係での悩み(苦手な人・嫌いな人)を作らない事が大切です。



ここからは「苦手な人や嫌いな人を作らないようにする」試してほしい4つの習慣を紹介します。


「嫌いな人を作らないようにする」試してほしい4つの習慣

挨拶やお礼は必ず笑顔で言いましょう。これを続けている人には敵は現れません。



「おはようございます」「ありがとうございます」の毎日の積み重ねは、良い人間関係を作るためには欠かせない事です。



挨拶やお礼を伝えることは、ただコミュニケーションを交わしているだけでなく「その人の存在を承認している証」を示している事でもあるからです。



多くの人は潜在的に「存在を認めてもらいたい」と思っています。



そのためきちんと挨拶・お礼を言って「私はあなたの存在を認めていますよ」という態度を取っていると「この人は自分の存在を認めてくれる人だ」と認識されて、尊重される人になり、良好な人間関係が築けます。



挨拶・お礼はただ言うだけでなく、必ず笑顔と気持ちを添えて下さいね^^



そしてその積み重ねにより、あなたの周りには困ったときに助けてくれる仲間が多くできるはずです。


Give+Give+Give+Takeくらいの気持ちでいる事が丁度いい



人に助けてもらう前にまずは助けてあげる事を忘れずに。



どんな小さなことでもいいです。重そうな物を運んでいたら手伝ってあげる。困っている様なら助けが必要か声をかけてあげるなど。



自分に出来る範囲で良いので、Give+Give+Give+Takeくらいの心持で人を助けましょう。そうしていると、あなたが困っている時に助けてくれる人は必ず現れます。



人間は基本的にTake(助けてもらう)されると「もらった(Takeした)から返さないと(Giveしないと)いけない」という気持ちが生まれる生き物です。(そうでない人もモチロンいますが。)



Give+Give+Give+Takeくらいの心持で、いつも人を助けてあげる事を心掛けましょう。それに人を助けると気分が良いですよね^^


嫌いな人の事を「この人は敵じゃない」と思うよう努める



あなたの嫌いな人もあなたと敵になりたくて、遅刻をしてきたり、仕事が遅かったりしているわけではありません。その人なりに頑張っていたり努力をしているハズです。



あなたが「嫌いだと思う点」はあなたが得意な点だったりしないですか?



自分が出来ることを出来ない人がいると、「私は出来るのになぜあの人は出来ないんだろう?」と感じそれがキッカケで「ニガテ・キライな人」という感情に変わってしまうことがあると、今回の経験で私は感じました。


自分に出来ることを出来ない人がいても「出来ない事を理解」して出来ない事を「許してあげましょう」。その後は干渉しない。


【例1】:Aさんはいつも遅刻してくる:
「遅刻癖が直せないんだな」→「ま、いっか」→「干渉しない」

【例2】:仕事上で頼んだことをしてくれない:
「頼んだ仕事まだやってない」→「ま、いっか」→「上司から指示してもらおう」

【例3】:プライドが高く、人の話を聞かない:
「また話聞いてくれない」→「ま、いっか。」→「干渉しない」(話が通じない人は宇宙人だと思って諦めましょう。)




みたいな考え方ができるとラクになれると思います。

嫌いな人の良い点(長所)を探してみる。



その人の嫌いな所ばかり見てしまうあまり、良い所(長所)を見れなくなることは良くある事です。嫌いな人にも長所がないか探してみましょう。



長所を見つける事でその人の印象が変わり、関係が良好になることがあります。



たとえばAさんは良く遅刻してきます。ですが英語は上手く交渉事などを上手くこなします。私にはない知識もあります。



そういった長所を見つけられると「Aさんは遅刻が多いけど、私にはない知識や技術を持っている。」とAさんの事を尊敬したり、よく考えれるようになります。



嫌いな人の事を認めるのって、何となく悔しかったりイヤだったりします。でも認める事によって「今日も職場に嫌いな人がいる」というネガティブ思考を消すことができます。認めることによって、もう人間関係に悩まずに済むのです。



嫌いな点ばかりに焦点がいっている場合は、嫌いな人の長所を探してみましょう。



その際に自分にも悪いところがなかったかなど、自分の事も見つめ直してみると良いと思います。


どうしてもムリという方は転職も考えてみましょう。



どうしても嫌いな人と良い関係を築けないという人は、職場を変えるのも良いと思います。辛い職場に耐えて精神を病んでしまうくらいなら、その仕事を辞めてしまいましょう。


毎日苦痛に耐えて同じ会社で頑張る必要はありません。辛い時は同じ場所にとどまらず、自分からドンドン道を切り開いていくべきです。



ですが、「退職が一筋縄ではいかない」「退職を希望しているのに先延ばしにされる」「上司に退職を切り出せない」という辞めたくても辞めれないといったケースもあるようです。そういった場合は「退職代行」というサービスがあり、無料でプロに相談ができます。


無料で退職の相談 をできる退職代行サービス


退職代行には下記のようなサービスがあります。参考に載せておきます。

退職代行・アクロサポート
ホームページから無料で相談ができる
●弁護士が監修しているサービスで安心
●「退職の相談」だけでなく「未払い残業代対応」「有給休暇の消化」などの相談もできる


退職代行 即ヤメ
LINEで無料相談ができる
●労働組合が運営していて安心
●退職が完了してから代金を支払う事ができる完全後払い制



「どうしても退職ができない。。」とお悩みの方は退職のプロに相談してみる、退職を依頼するという事もアリだと思います。




退職後に転職をお考えならWebデザイナーがオススメ



退職後、あなたがもし転職をお考えなら、私はWebデザイナーをお勧めします。私はWebデザイナーという職業が好きです。Webデザイナーは未経験からでも就職しやすく、在宅勤務がしやすい職種です。人間関係でこれ以上悩みたくないという方にはお勧めです。


気になる方は下↓の記事を読んでみて下さい。在宅Webデザイナーとして働く方法について書いています。



大事なことは自分の考え方を変えること。


「三つ子の魂百まで」ということわざがあるように、あなたの嫌いな人にどんなに変わって欲しいと願っても、嫌いな人の言動はそうそうかわりません。



だからいつもイライラしている状況を変えたければ、あなたが変わるしかないです。



あなたは、あなたの気持ち次第でいくらでも変われます。すぐには変われなくても、諦めずにコツコツ心をトレーニングしていく事で、変われる日が必ずやってきます。


自分を信じて、ぜひトライしてみて下さいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました