海外から、未経験でも在宅Webデザイナーになれた方法はコチラ

【世界中どこでも稼げる】海外在住・未経験でも始めやすい在宅ワーク

在宅ワーク・稼ぐアイデア


こんにちは~ハルです!
今回の記事はこんな方に読んでもらいたい記事です。

海外で育児中。外に働きに行くのは難しいけど、自分で自由に使えるお金くらいは持ちたい。


夫の仕事の都合で海外に住んでいる。働きたいけど現地で働く勇気がない。海外でも日本語を使って仕事ができないかな?




海外に住んでみたものの、見るもの、聞くもの、話す人、すべて英語で、雇用形態もよくわからない。など、バイト1つするにしても日本で働く以上に勇気がいりますよね。



子供がいる人が外に働きに出るには、ディケア(Day Care=日本でいう保育所)に預けたしないとダメだろうし。子供を保育所に預けるにも、英語での手続きが必要です。英語があまり得意でない方には高いハードルになってしまします。



その点、在宅ワークでしたら海外にいても日本の企業と契約を組むこともできるので、すべてを日本語で完結することができます。家で出来る仕事なので、外に出て働けない方にも最適です。



今回の記事では、海外にいても日本語で仕事ができる、在宅ワークをご紹介します。ぜひ読んでみてくださいね。


筆者は国際結婚をしてオーストラリアに住んでいます。子供が小さい時に在宅ワークで日本円を稼いでいました。在宅ワーク経験は「商品登録作業」「在宅テレアポ」「Webデザイナー」「翻訳チェッカー」などがあります。


在宅ワークって最高です!

通勤時間は「0時間」だし、通勤にかかる交通費はタダです。

日本ではバイトでも通勤にかかる交通費を出してくれる会社がほとんどですが、オーストラリアではバイトの場合、交通費がでない事が多いです。

在宅ワークは、通勤時間「0時間」によりあなたの時間単価を上げて、交通費を「0」に抑えてくれる素晴らしい働き方です。

迷っている方はぜひ試しに始めてみて下さい!




海外でもできる在宅ワーク



海外でもできる在宅ワークにはどんなものがあるのでしょう。いくつか書き出してみました。

【海外でもできる在宅ワーク】

ライティング・記事作成
データ入力
プログラミング
Webデザイナー ←私のイチオシ!
動画編集
占い・人の悩み相談
在宅コールスタッフ ←スキルが特になくても時給制の会社を選べば稼げます
翻訳
ブログでアフィリエイト・広告収入
電子書籍を作ってアマゾンで販売
Udemyで講師をする
noteでコンテンツを販売する
eBayやAmazonでの物販
FX・投資など



在宅ワークは、パソコン1台とインターネット環境があれば、海外でもできます。



どうでしょう?これらの在宅ワークの中であなたの経験が活かせる仕事はありますか?または興味があってチャレンジしてみたいお仕事はありますか?




私のイチオシはWebデザイナーです。(自分が経験して、報酬高めの楽しめる副業だったので♪)気になる副業は取りあえず始めてみましょう。自分の向き不向きが分かりますよ。



では、これらの在宅ワークが探せる求人サイトを見ていきましょう。



空いてる時間でしっかり稼げる「ママワークス」


ママワークスはママをターゲットにした求人サイトですが、ママさんのみならず主婦の方や未婚の方、男性の方もご利用いただけます。



私も仕事を探している時によくチェックしていましたが、「これなら私にもできるかも!」とワクワクさせてくれる求人が載っています。



キーワードを「在宅」で検索すると時間単価:1,000円~1,300ほどの「完全在宅」の求人が多く見られます。


「ママワークス」のポイント

●勤務地を「出社」「在宅」で選べる
●海外在住者OKの求人アリ
●子育てママさんに理解のある企業が多い
●会員登録(無料)をすることでオンライン講座が無料で受けられる




思わず応募したくな求人がたくさんあります!





時給で働けるオンラインアシスタント「フジ子さん」


フジ子さんはPCを使った事務の経験(事務全般・経理・秘書・翻訳・Webサイト運営などのアシスタント業務)がある方なら、だれでも応募可能です。



まずはオンラインアシスタント(業務委託)として働き、慣れてくればリーダー候補として契約社員や正社員を目指すことも可能です。


フジ子さんでは「時間報酬型(時給制)」を採用しています。「成果報酬型(出来高制)」とちがい、働いた分だけ収入が得られます


私は他の在宅ワークで「時間報酬型(時給制)」の仕事をしたことがありますが、安定的な収入が得られました。




フジ子さんでは一日の中で、朝3時間・昼3時間・夜3時間といった小間切れの働き方が可能です。時給で働きたいけど、子育て・介護などでまとまった時間を取ることが難しいという方に、オンラインアシスタントフジ子さん」はおすすめです。


オンラインアシスタントフジ子さん」のポイント

●海外在住者OK
●報酬は「時間報酬型(時給制)」時給1,000円~
●未経験でも研修・トレーニングがあるので安心して働ける。
●チームで働くのでサポート体制も万全
●作業は24時間 好きな時間に作業できる
●契約社員・正社員への登用もアリ




\時給制だから働いた分収入が得られる!/




未経験でも始めやすい「在宅テレアポ・コールセンター」


パソコンスキルは初級だけど人と話すことは得意!という方には在宅でテレアポやコールセンターの仕事をするという選択もあります。



コール内容はいわゆる「営業電話」の発信業務であったり、「注文受付」の受信業務であったりさまざまです。在宅テレアポやコールセンターの仕事は海外在住OKの求人も多く見かけます。



コールスタッフ初心者の方が、安定的に収入を得るために必要なポイント1つがあります。それは時間報酬型である「時給」での求人に応募されることです。



「アポが取れたら〇〇円」といった成果報酬型の求人に応募すると、アポがなかなか取れずに収入に結びつかないからです。



その点、時間報酬型である「時給」だと働いただけ報酬がいただけます。在宅コールスタッフの求人を「時給」で探すと、1,000円以上の高単価の求人を多く見かけます。基本的なパソコン操作ができて、話すことが得意な方には在宅コールセンターで働くというのもいいですね。


👉実際の在宅テレアポ体験談はこちら



翻訳家も夢じゃない!翻訳者ネットワーク「アメリア」


「翻訳に興味はあるけど、何から始めたら良いのか分からない。」「実務経験もないしきっと仕事獲得もむずかしいよね…」なんて方は、翻訳者ネットワーク「アメリア」の入会で悩みを解消できるかもしれません。



「アメリア」は翻訳者を目指したことのある方なら、一度は聞いた事があるのではないでしょうか。「アメリア」では掲載している求人の3割が未経験でも応募可能な求人です。



「未経験可」の求人の応募からスタートして、現在では実務翻訳と出版翻訳の両方で活躍されている方もいらっしゃいます。



入会すると、翻訳支援ツールを会員特別価格で購入できたりメリットがたくさんあります。翻訳は、実力さえあれば居住地や年齢、出産・育児などの生活スタイルに関わらず続けることができる在宅ワークなので、人気の職業です。

未経験でも応募可能な求人がたくさん!/




手に職をつけたいならWebデザイナー


今すぐの収入は見込めないけど、将来的に手に職(スキル)を身につけて在宅で稼げるようになりたい人には、Webデザイナーはおすすめです。



Webデザイナーはプログラマーと比べてハードルも低めなので、未経験からでも仕事の獲得がしやすいです。近年のIT化で需要もあるので仕事探しにも困りません。



Webデザイナーになるには多少の学習が必要ですが、一度デザインソフトの使い方やWebデザインの基本を身につけてしまえば在宅ワークでの需要はたくさんあります。


私も1ヵ月半のオンラインスクールと独学でWebデザインを学習して、在宅Webデザイナーとして働くことができました。



モノ作りが好きな人はバナーやサイト作りも楽しいと感じると思います。手に職をつけたい人は「Webデザイナー」おすすめです。「在宅Webデザイナー」に興味がある人は下↓の記事も読んでみて下さいね。






日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」



クラウドソーシングで働くなら、「クラウドワークス」は登録しておいて損はないです。業界No.1のユーザー数をもち仕事の種類は200種類以上あるので、きっとあなたの希望の仕事も見つかるはずです。

「クラウドワークス」のポイント

●無料で会員登録できる
●クラウドソーシング業界の最大手で仕事の数が多い
●仕事の種類は200種類以上
 (ホームページ制作、LP、バナー、ロゴ制作、アプリ、ウェブ開発、ライティングを中心に他にもデータ入力、アンケート、経理・会計、通訳・翻訳などの仕事が選べます)



\業界No.1の案件数で登録しておいて損はない!/




あなたの得意で稼げる「ココナラ」

ココナラ


「ココナラ」はあなたの「得意」や「経験」を出品できるサイトです。カテゴリは200以上あり、「悩み相談のります」「ぐちを聞きます」「占いをします」といった出品もあります。



「私にはスキルがないし」なんてお考えの方も、ココナラならきっとあなたにも出品・販売できる得意なことが必ず見つかるはずです。


「ココナラ」ではこんな得意も売れ筋商品として販売されています

実は占いが得意・好き → プロの占い師を目指すことも◎
アパレル・化粧品の販売員の経験がある → メイクやファッションコーディネーター
毎日ジム通いで筋トレ・エクササイズの知識が豊富 → パーソナルトレーナ

などビジネスの仕方はあなた次第!新しいカテゴリーを開拓してください!



無料で始めてみよう!あなたの得意を販売できる



これらの求人サイトの他にもお勧めの求人サイトがIndeedです。私はIndeedで2回海外から応募して採用された経験があります。



まとめ


今回は海外在住でも、未経験からでもできる在宅ワークをご紹介しました。

今回紹介した海外でもできる在宅ワークをタイプ別にまとめました

サービス 特徴 おすすめタイプ
クラウドワークス 案件数が豊富。未経験から挑戦できる仕事が多数。 「まずは最初の案件を取ってみたい」人向け
ココナラ 得意なことを商品化して販売可能。スキル不要でもOK。 「趣味や特技を活かして収入化したい」人向け
フジ子さん 在宅アシスタント業務に特化。長期で安定的に働きやすい。 「長く安定して働きたい」人向け
ママワークス 主婦向けの在宅ワークが豊富。未経験でも応募しやすい案件多数。 「子育てと両立しながら在宅で働きたい」人向け
翻訳ネットワークアメリア 翻訳専門の案件紹介サービス。プロ翻訳者向け情報や勉強会も充実。 「翻訳スキルを活かして仕事を探したい」人向け


会社や旦那さんに頼らず自分でお金を稼げるようになると、気持ちに余裕が生まれますし、自分に自信が持てるようになります。



育児や言葉の問題などで外に働きに行けなくても、パソコンが1台あれば在宅で自分の好きな時間・スキマ時間でお金を稼ぐことができます。



少しでも「自分でお小遣いくらいは稼ぎたい」「在宅ワークでお金を稼ぎたい」など在宅ワークに興味がある方は、挑戦してもらいたいです!


最後まで読んでいただきありがとうございました^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました